樹木辞典0001 モミジバスズカケノキ



横浜赤レンガのchipsの時に見つけた木

名前が分かりました。

モミジバスズカケノキ

互生・落葉広葉樹


スズカケノキ と アメリカスズカケノキの交配種らしいです。

球状の実(というか果実?)がとっても印象的で
毎日通るたびに気になってジーっと眺めてしまいました。
食べたらおいしいのかなとかいろいろ妄想しながら。

結果4日目にはやってはいけないことをしてしまい飾られていました。。。




街路樹として植栽されているそうで結構目にすることは多いみたいです。


ちなみに今のところ

原寸図鑑
葉っぱでおぼえる樹木 ・ 濱野周泰  / 柏書房

という何とも僕の夢を形にしたような本がありまして
そこからの抜粋です。
何気思ったより種類は載っていない気もするんですが、
今No2まで出ていて(no1は300種・no2は235種)
これで沖縄から北海道まで行けちゃうみたいです。
2でも世界進出してるけど
ワールドワイドに10くらい出てほしいなぁ。

樫とか水楢とかとオークの差とかとっても気になります。

こんなマニアックな本があることと
それを探して買う人にびっくりだ
と言われたことがありますがなんでか未だに理解ができません。

嫁さんにもふ〜んといわれる始末。

実際の葉っぱを集めて
そこに押し花形式で挟んでいって
コンプリートしたらどんなにか幸せでしょう。

最近は環境保護だと、ヤタラめったら引きちぎれませんが。


いつも2〜3枚の葉っぱなので
立ち木の勉強としてどうかご勘弁いただきたい;;
将来大事な資料と成りましょう。

怒られるかなぁ。ドキドキですが。
正々堂々と取れるいい採取の方法ないものでしょうかね。

辞典といいつつメチャクッチャに説明の文章少ないですが
チョコチョコ足してきます。

ほぼ日作品大賞 糸井重里賞受賞!

遅くなりましたが

みなさん、なんと糸井さん選んでくださいました。

バナナの餌にくいっと食いついていただきました。



私事ですが、キャラがある人ってうらやましいなと
生まれてこの方ずっと思っています。
いいな。キャラ。薄いからなぁ俺。
俺バナナの人になるのかな。
だったらカラクリの人になりたいな。
どっちでもいいけど。
カピバラとか言われたことあるけど。納得したこともあるけど
カピバラ自体が、、ね。よくわからんし。

おっと冒頭から話が意味わからぬ方向に。


いや〜これまで何本売ったのかなぁ。

とんでもない値段で買っていただいた方に
(いちお手間はかかっているので分かってくださいね。)
やっと少しながら報いることができたのかなぁと思います。

これまで作り続けてこれたのも
僕の作ったものに魅力を感じて買ってくださった方々。
応援したいからと買っていってくださった方々。
たくさんの方がたに勇気をもらって
いまだに片手間ながら
作品を作り続けていられるわけで。

なのにもかかわらず前回、前々回ともはがきを送らず。。ごめんなさい。
お金もないのと、何より時間がありませんでした。
それにプラスしてスパイラルから皆さんにこりゃあ新しい!というものがまだ作れていない、それで来てもらうには申し訳ないと思ってしまうのもあったり。
はがき代も気がつけば万をゆうに超えるようになっていたり。
今の経済状況的に首をキュッキュッと絞められる思いであったり。

あ、また話が。


とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。


いま送る分準備しておりますのでもう少々お待ちください。
ここ二日ほどやっと体も元気で少し時間ができました。
月末までには確実に。

バナナは売られるのかな。バナナ販売って難しそうだな。
価格的にも別に手ごろじゃないし。
も少し高くできればもっとがんばって細かいとこ作るのになぁ。
今が現状では限界なきもするし。
そこに合わせて作っている自分もいたりして。
なんだか悲しいな。

とりあえずいいカメラゲットした(父のだけど)のでいい写真を撮るぞ。
いい動画撮って載せるんだ!
まずはお勉強しなくては。

後日、カラクリの
引き出しの中の王様、ピーピングドーム(PeepingDome)動画作って載せますので乞うご期待!

あとそろそろ木についてのブログも始める、ぞ!

あ、「カクレカラクリ」楽しかったです。
遅いけど、とうとう読みました。
ぜひ読んでください。あの装丁を探して(笑)
読み終えてなんだか使っていただいた理由が分かった気がしました。
とはいえ、まだ僕のレベル低いのであの作品に追いつくようにがんばるぞ!

展示です。僕のではありません2

自宅に帰ってみたら。
葉書が届いていました。



剱持耕平君の展示です!
僕は生まれかわれるなら彼になりたい!と思うほど作品は才能にあふれております。
出会いは大学3年のときだったかな。4年だった気も。
ムサビの芸術祭の展示が隣だったのです。
やっぱり3年ですね。

素敵過ぎる人形を製作していました。
何気にうちには馬とか蛙とか歯ブラシとかコップとかいろいろあります。

剱持君の目にはこうやってものは見えているのかな?って思うとうらやましすぎてなりません。素敵過ぎる世界観。

ある意味で無いものねだりなのかも知れませんが僕にもこんな才能があればもっと作品たくさん作れるのになぁと思います。

彼に出会ってこんなレベルでは自分は作家としてなんて生きていけないと思いました。
負けたくないなと思っても作品を見るたびに完敗です。
いつか横に並べてどっちもいいね〜って悩まれるくらいの作家になりたいものです。
いつか一緒に展示ができたらいいなぁと夢見る限りです。

展示情報

剱持耕平 陶ミニアチュール
kohei kenmotsu Miniature Ceramics


2010年 9月4日(土)〜9月11日(土)

12:30〜19:00
会期中無休
最終日17:00まで

Ecru+HM
104-0061
東京都中央区銀座1−9−8奥野ビル4F


CHIPS 2010 in 横浜赤レンガ倉庫

とりあえず画像アップです。
ご来場いただいた方々ありがとございました。
沢山たくさんコイン入れてくださってありがとうございました。

6日間なかなかキツかった。。


連日親子連れが広場のプールで大暴れ。にぎやかでした。
この後CHIPSの看板の前にベビーカーが勢揃いしたのは言うまでもありませんが。
看板見えないよ〜。
恐るべきパワーでした。
カオスです。


よく考えてみたら845(ハシゴ)としての2回目の展示でしたね。
初日の展示風景
人の流れを勘違いしていて真逆に空間作ってしまいました。













遠足がテーマです。
『遠足のススメ』
バナナはおやつにはいりますか?






お家に帰るまでが遠足です

平田茉衣のイラストなど


王様3日目くらいからフォークが切り始めました。。

3日目から少し開けた感じにしました。
にしても色々失敗したなぁ。。






あとはだらだらと画像を










前回からの新入りの林檎の木のウサギ林檎。

秋田の林檎農家の方に会えたのが結構な感動でした。


今度沢山ぶら下げようかなと。
この木の名前なんじゃろか。
調べよう。




汐博2010

汐博2010(僕の持ち分)無事終了いたしました。
全くと言っていい程連絡をせず申し訳ありませんでした。

沢山の予定外に僕の頭はパッパラパーになりました。。。


看板です。
黒板になっていてチョークで落書き出来ます。
イラストは平田茉衣です。
板は友達がどっかからか持ってきた廃材です。
ありがとー。



初日の初めの展示風景。
あまり代わり映えしない感じですいません。

日に日に変化させていたのですが撮り忘れました。。



ミニバナナです。

初日速攻でPさん壊れました。(注)Pさん=Peeping Dome
スパイラルでちょっとキテいたパーツを何とかなるだろうと
少しの修復でごまかそうとした仇です。

一番大事なシャフトが真っ二つです。
あんなの初めてでパニックになりました。

初日が終了後ハンズでごまかしのパーツを買いに行こうと思っていたのに
二日寝ていなかった僕は留めた駐車場も忘れ駐車券も無くしほぼ記憶がありませんでした。ご飯もまともに食べずでしたし。
見事に迷子になり買い物にも行けず。

二日目多分カリン製であろう木のボールペンが丁度求めていた直径で。
これを利用しない手は無い!と加工。
角のブースだったキッコロさん(素敵な糸鋸クラフトの)
に長さを切っていただいて何とか修復。


よしよし、動くぞ。でもなんか重いんだよね〜
って思っていたのもつかの間。

その他の歯車のシャフトが2つねじ切れる!

ぼーーーーん。

2カ所分の木材は無く泣きそうになりました。
1本は何とか足りないオツムを使い修復。
もう一本はなけなしのカリンのボールペン。。。

結構気に入っていたのに。。

2mm太かったのでガッツで削る。
またもキッコロさんのお世話になる。。。
ホントに感謝しています。
めちゃくちゃ糸のこの技術美しゅうございました。

2度目の故障の原因は頭を軽く回す為の鉄球の入れ忘れ。

そりゃあんだけ重いものをベアリング的なモノ無しで
あんな小さな歯車で廻せるわけが無いわけで。。

パッパラパーでした。
今までに無い故障でかなりのパニックでした。

お客さんには嫌みを言われたりもし。
そもそも僕の作品が壊れたことで
そちらに何か不利益を?
と言ってやりたかったけれどもグッと我慢。


初日だったかな?2日目だったかな?
ものすごい気に入ってくれた子がいて。
夏休みの自由研究にこれが作りたいと。
あまりに嬉しくてポストカードをプレゼント。
将来automataの作家さんになったらおもしろいですね。
責任はとれませんが;;
僕のようなコワッパと同じようなもの作るより
もっともっと面白い、僕が感動するような作品をいつか作ってください。
(作家さんになった場合だけどね)楽しみにしています。

ちなみに僕がからくりっぽいものを作ろうと決めたキッカケの作家さんは

井村隆さんなのです。
真鍮の板から作られるちょっと奇妙な魚の乗り物と生き物。
動くんです。
僕自体は実物を見たことがありません。
あ、うそだ。京都で一度小さな作品を見ました。
気球に乗ってるやつ。
動いてなかったけど。

ピーさんの下の羽はまさに井村さんのカラクリンをみてやってみたかったのでやってみちゃいました。
作品の本が絶版になっていて買えないのが残念なのです。

僕の作品をみてじぶりジブリと言われてしまうと
よくわからないけど井村さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになったりします。


そう。ご本人に一度だけお会いしました。
しかも作品に目を止めていただいて。
やるなーと思ってとおっしゃっていただいた時はお腹いっぱいでした。
奇跡でした。
何か思いだして興奮です。

話は変わって

でん!

でん!
蟻です。紙なのです。
スゴいのです。
僕のと馴染んで面白かった。
”””作家さんの名前の分かるものが今ドコかへ仕舞われてわかりません。
後日更新します。””””
なんだかとっても仲良くなりました。

モロッコからいらした方。
もんのスゴい方で。
車の改造?改造車の製造?をしていらっしゃる方のようで
車にタイヤが6つ付き前が4つ。後ろが2つ。前4つが上下するのです。
you tubeの載せ方わかったら載せますね。

お持ちのi-phoneにミニバナナ(下)が付けられました。
世界を旅して熟されて行くのかな〜。
ミニバナナ世界進出です!(笑)

スタッフの皆さんご迷惑ばかりかけた上、色々と助けて頂きありがとうございました。

高くてずっと怖くて使えなかったピンクアイボリー。今回ウサ林檎になったのですが産地など曖昧で申し訳ありませんでした。
やはり言った通りで南アフリカの木のようです。

写真あまり撮りませんでした。
恥ずかしながらあれで全部です。
845(ハシゴ)として初めての展示だったのですが。
イラスト撮るの忘れてたー;;;

次は横浜です。
なんだか忙しいようです。

待たせているもの早くやらねば。。。。

1

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< August 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 手を作る
    藤本雄策
  • 手を作る
    コナ
  • 手を作る
    藤本雄策
  • 手を作る
    コナ
  • 藤本雄策個展 "Ki to Te to Ne" in みずのそら
    藤本雄策
  • 藤本雄策個展 "Ki to Te to Ne" in みずのそら
    aomatsuh
  • イロいろボタン
    aomatsu
  • nuu amu tsumugu in spiral marketまでもうすぐです。
    藤本雄策
  • nuu amu tsumugu in spiral marketまでもうすぐです。
    sugizaki
  • クラーヴェさんへ発送。
    藤本雄策

recent trackback

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM