本(開けませんが)






本です。今回中身はイタヤカエで。
本日からアルピーノさん在廊いたします。
刻印して金や銀を入れられます。別途料金かかりますが。
前回よりも加工の精度だいぶあげました。
写真テキトウですが。

アルピーノさんでの展示残り3日です。
高島屋の方はだいぶまだまだですがどうぞハシゴしてやってくださいませ。 

オニグルミのちりとり

オニグルミ

鬼のように硬いクルミです。
いやほんと、これマジで、おっと最後がとっても軽くなりました。

これはちょっとお試しで作ってみました。
材はブラックウォルナットに比べ少し柔らかめです。
使用に耐える限界の硬さかなぁ個人的に。
色が優しめのブラウンです。

今後ブログにあげようと思っているのですが、
去年の夏に秋田の横手市のリンゴ農家さんのお家にリンゴの木を貰いにいきました。
ただいま乾燥中で。
色々作業中の写真なども送っていただいたのであげようと思っていたのですが流れ流れていまになりまして。ごめんなさい。
それはさておき。。。

そのときに奥様の実家でクルミの木が邪魔で切り倒したからいるんだったら持っていきなといわれ、いいんですかと伺いながらも、首を何度も縦に振りました。
実際に伺ってみると結構な巨大な丸太さんでした。

大型トラックでくればよかったとか思いつつ小さなかけらをいくらかいただいて参りました。
一緒にクルミの実もいただきました。

それを無理矢理知識なしに根性の製材。
大変でした。

その様子もいつかブログにあげます。

実家にクルミを持ち帰ると母は喜んで調べだし、
実を食べようとしました。

しかーし、

これが
割れないこと割れないこと。
根性で割ってみたところ、今度は実がぎっしり。。

ぽろっととれてパックっと行きたいところが全くうまく行かず。

いくつか試し母はいらないという始末。。。

それぐらい硬いぜオニグルミ。
という話でした。

で、本題のちりとりですが。

 
色味は下の写真の方が正しいです。

いつだか述べました赤身と白太。
木の中心の方が濃い方で、赤身。
白い方が木の外側の方で、白太。

単純に濃い方が素材として強いです。
白い方は弱いのですが、
構造などで使われない限り、
無理な使い方をしなければ問題ない部分です。

そしてその移り変わりの部分にとっても宇宙を感じてしまう私。
その境目でどのように変化していくんだろうと想像しただけでよだれが出ます。

硬さが違うので、加工にちょっとした工夫が必要ですがそんなことより
その面白さをモノに込められる。うれしいことです。

いくつか嫁いで行ったチリトリさん達。がんばって長いこと働いてください。

木が変化しても
ゴミを掬う面の真ん中が下に落ち込むように加工したつもりです。(Uの字になる感じ)
(何年かすれば必ず落ちるかと)
そしてほぼ完成の前段階までもっていき、しばらく置いておいたので
そこまで変化しないはずですが、

もし変な変化をしたりしてゴミを掬えないなど、普通に使っていて割れてしまったなど何か問題がありましたら気軽に一報ください。
いつ買ったからなど関係なく続けている以上は作ったものの面倒見させていただきますので。
落として掬うところが欠けてしまったなども対応いたしますよ。
(モノによってはちょいと有償になるやも知れませんが)どうぞよろしくお願いいたします。

木製くし形ちり取り

 今回pooolさんの展示で新しくなったと前回の記事であげましたが、
その詳細をわかるように写真撮ってみました。


今までのもの • 掬いとる(すくいとる)部分から奥までは2段階

今までのものだと丸い玉などですと、
ちり取りさん家へ帰宅後、コロッとお出かけしてしまうことがありました。


今回のもの • 掬いとる(すくいとる)部分から奥までは3段階

ぴたっと置いたときに少しだけ奥へ落ちるような角度がつきました。



ものの比較です。横から
奥 • 旧
手前 • 新

正面から

 

わかりますでしょうか。
厚みの制限もあったのが結構な厚みも加工できるようになりました。
この比較しているものも、前のものより数ミリ厚いもので出来ています。

正直もう一加工イメージ上では入れたいのですが、
技術と加工の発想が追いつきません。


単純に今までの加工方法では難しくて出来なかったのですが、
なんとか新しいアナログ機械を工夫してこんなところまでやってきました。

あとはNCルータレベルの話になりそうです。。。
数値入れて機械で勝手に動いてくれるマシーンです。

あとは取っ手の部分など
材を如何に無駄なく使うように出来るかですね。
板を接いで作ろうかとも思っていますがそれもまた手間だし、、
とりあえず一つのものを少しずつ少しずつ改善していって
残るものを作っていけたらいいな、と思います。

以上。


EBISU 2+に向けて

かなりお久しぶりです。 
イロイロ追いつめられやっと解放となると次のやることが。。。 
お待たせ中の方すいません。 

次のイベントに向けての新作です。
ずっとやりたかったのですが、 ただただ面倒で。
ゆっくり時間がとれないと途中で心折れてしまうのです。
これまた見た目以上に手間かかってます。

  

だって塗っていないから。 
塗りたい。塗りたい。って思いながらも
必死に思考を働かせこんな形になりました。 
無理かなとも思いましたが食べきりも大体できてしましました。

上からでないので分かりずらいですが
円錐状に合わせて埋め込んでいます。 
頭が傾いているので地の白の方は旋盤使えませんが (やり方はあるけどそこまでするのもまた大変) 
赤はサティーネなんですがそちらのベースの形は旋盤でテーパー付けました。 評判が良ければ刃物を作るかな。

リンゴ作りがやっと一段落したので変形バージョン第1陣かな。 

数は多分ぜんぜん出来ない(これ一個かも。。)ので どうぞ今度見てやって下さい。


リンゴネックレス

 リンゴネックレス新色です。
といっても同じ木で色が違うだけなんですが。
今日はさらっと。


特注ちりとり

とってもとっても遅いのですが特注のチリトリさんダイブ前ですが郵送しました。
怒られてもしょうがないくらいなのに
お客様から素敵な絵葉書いただきました。
作って良かったなぁ。






幅220幅です。
一般的なチリトリはだいたい250から260でした。

なので少し小さめなんですが以外とどんな箒でもいけちゃいました。

重めかなとも思ったのですが
最近触らせて貰った木製の板をペッてやったチリトリよりは軽かったかな

全面荒らし鎚で荒らし、
ってゆうか
軟鉄同士で荒し鎚っておい、
ってゆう話なんですが
その辺はガッツでやります。
設備があればなんのこっちゃないのですがね。。
全面小さくブチブチしています。
大変なのです。
もうやりたくありませんなぁ(笑)

たたいて少し歪ませゴミの含みを作っています。
写真でわかるかなぁ。

エッヂや角のRは一番初期のものが素敵だったのでそれに戻しました。
メリハリがはっきりとしていたので。


少しだけ荒めに仕上げた取っ手。
使われたような少しくすんだ感じがご希望あったので
味が出やすい感じで仕上げております。

研磨しすぎると汚れずらい。
車とかピカピカ塗装んするのはその辺の理由もあるのでしょうね。

吉岡徳仁さんのいつだかデザインされた携帯も一時マットな質感で論争したなぁ。
手垢が手垢がって。

基本アンティーク好きな僕は汚れたりするほうが好きなので荒めが好きだったりしますが
実際に使ってそこまで持っていく。
そこまで気に入って使って貰えるものでありたいとおもい作ります。

取っ手は前のものより少し厚めで大きめに。リベットの間隔もすこし広げて。

とか試作試作していたらいつの間にやら。。

もう少し横の壁やらが高くても良かったのかなぁとも思ってみたり。
必死で考えて作ったけど、まだまだ改善点は出てきそうです。
道具って奥深いですね。

木の特注も作らねば。。型一回失敗してそれからちょっとストップしております。
ごめんなさい。
NCルーター欲しい。。

8月3日〜8日の伊勢丹に合わせて追われておりまして。その後になってしまいそうです。
あとチョーク箱も作らねば。
ごめんなさい。
お待たせし放題・・・
んんんn、

バナナさん8月あたりに販売?といった話も。
正式に決まりましたら上げますのでよろしくお願いいたします。

あれからあれから

なんとか大体の発送の片がつきました。

あとはチョーク箱。
お待たせしてしまって申し訳ないです。
完成間近でしくじってしまい;;
とりあえずこれをモックとして完成させ写真送らせていただきます。
OKでしたら新しく製作いたします。
あともう2加工です。

あと学芸大学駅側の美容室sheepにzoo pieceおいて頂けるとのことで
そちらもやらねばです。

あと今度試験的に?ミニバナナさんギャラリーで扱っていただけるやもしれません。
そちらもお待たせしています。

1月に展示します。
ちりとり作ります。鉄と木。真鍮と木。木。
まだまだ頭の中だけでぐるぐるしています。

8月ただいま審査中です。出せるのかな。
つかこんな状況で作れるのかな。
でも前に進まねば。
何をしているのでしょうか。
なんだか自分が嫌になります。
やらなければならないことが沢山あるのに時間がとれず。
とれてもなかなか気持ちを製作にもっていくまでに時間がかかる。
お金もない。
時間もない。
でもこの二つは反比例するもので。
二つは同時には僕には手に出来ません。
もっとじっくり向き合いたいけれども。
フラストレーションばかりがたまって。
はじけてしまいたい。
愚痴になってきてしまいました。
半分は読まずに切り捨ててください。
なんだか自分の記録として残しておこうと思います。
今回のスパイラルの展示(新作とか)に色々と照準を絞りすぎて色々とツケが溜まった結果かな。
反省。
そのツケでみなさんをお待たせさせる結果となったとするともっと反省。
ちいさな人間だなぁ。
ぶあー
ネガチブだぁ。

よしポジティブなことを少々。
送られる前のバナナさん達をかねてからの夢の房にしてみました。
ちなみにミニバナナ達です。
5房はちとさすがにぶら下げるのにはなぁと言った感じで。
キーホルダーだったらいいかなぁ。
3房はだいぶいい感じです。





届きました。

miyaken撮影の写真!
忙しい中(急かしてしまいました;)データをいじってもらい今日数枚届きました。
かっこ良いです。
下の板は自分で持ってきました。
栗です。
誰も気にしていません。



スタジオも良かったけど、
そんなことはさておき、腕ですね。これは。

感動して眠気が覚めました。
明日仕事なのに。
一枚だけあげます。
おやすみなさい。

1

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 手を作る
    藤本雄策
  • 手を作る
    コナ
  • 手を作る
    藤本雄策
  • 手を作る
    コナ
  • 藤本雄策個展 "Ki to Te to Ne" in みずのそら
    藤本雄策
  • 藤本雄策個展 "Ki to Te to Ne" in みずのそら
    aomatsuh
  • イロいろボタン
    aomatsu
  • nuu amu tsumugu in spiral marketまでもうすぐです。
    藤本雄策
  • nuu amu tsumugu in spiral marketまでもうすぐです。
    sugizaki
  • クラーヴェさんへ発送。
    藤本雄策

recent trackback

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM